ワゴジャパン株式会社様の導入事例を公開いたしました

平素よりお世話になっております。
このたび、ワゴジャパン株式会社様の「Shared Mee」導入事例を公開いたしました。

ぜひご覧ください。

■概要

ワゴジャパン株式会社は、ドイツ・ミンデン市に本社を構える端子台・コネクタ・オートメーション機器の専門メーカー「WAGO社」の日本法人として1990年に設立されました。
オリジナル技術である「スプリング接続技術」を用いた製品群を幅広い業界へ提供し、成長を続けています。
人事業務の効率化と公平性の高い評価制度を実現するため、「Shared Mee」を導入されました。

■導入ポイント

・Excel管理の課題解消:評価進捗の可視化不足や評価のばらつきを改善
・柔軟なカスタマイズ性:既存の評価制度に対応可能
・セキュリティ要件のクリア:承認取得の上で導入が可能に
・既存システムとの親和性:チームスピリットとの連携が容易
・導入サポートの充実:週次打ち合わせや柔軟な提案により安心して検討・導入

■導入背景

・人事評価における「公平性」「効率性」を強化したい
・採用活動での情報共有の煩雑さを解消したい
・社員育成を見据えた仕組みづくりを進めたい

■効果

・評価業務の効率化:進捗状況や結果を簡単に可視化、公平な評価を実現
・採用活動の高度化:レーダーチャートを活用し、スムーズな情報共有を実現
・社員管理の充実:免許証や保険情報の期限管理をシステム化、問い合わせ対応も削減
・研修管理の改善:レポート作成・集計・分析が容易になり、研修効果の向上へ
・組織全体への波及:目標設定やキャリア意識の向上、マネージャー間の議論の活性化

■Shared Mee とは?

「入社前の採用」から「入社後の社員」の評価管理を集約して管理できるアプリです。
「採用管理」では応募者の基本情報はもちろん、評価事項や質疑をあらかじめテンプレート化して管理することが可能です。
「社員管理」では役職や職種別に評価基準や目標を設定し、社員が次に超えるハードルを可視化できるので日々の業務へのモチベーション向上へと役立てます。

■Shared Meeをもっと知る・相談する

Shared Meeの概要資料や機能別ガイドなど、お役立ち資料は下記より無料でご覧いただけます。

また、以下のようなお悩みに関して無料相談を承っております。
・Excelベースの人事管理から脱却したい
・評価制度や育成制度の見直しを検討している
・人的資本情報をデータで一元化したい
・人事DXを始めたいが何から始めるべきか分からない
・人事データをAI活用したい

To top